人吉市社会福祉協議会からのお知らせ
生活困りごとセンターにメールでお問い合わせください
2019-05-24
注目
人吉市社協内、ひとよし生活困りごと支援センター専用のメールアドレスを開設いたしました。
パソコンやスマートフォン等でメール相談ができます。来所や訪問での相談が難しい、電話ではうまく伝えられるか心配、人と会って話すのが苦手などの場合には、まずはメールで相談してみませんか。お気軽にお問い合わせください。
○メールアドレス nandemosodan@hitoyoshi-shakyo.com
人吉市高齢者の見守りに関する協定を締結しました
2019-03-25
平成31年3月25日、人吉市社会福祉協議会と人吉市は(株)セブン-イレブン・ジャパンと、熊本県内では初めての高齢者の見守りに関する3者協定を結びました。
これまでもセブン-イレブン各店の皆様には、安心生活応援団の登録事業所として、日常業務の中での見守り活動にご協力をいただいていました。
この度、3者協定を結ぶことによって、いくつになっても住みなれた地域で安心して生活することが出来るように、支え合い助け合いの連携を深めていきます。
ひとよし生活困りごと支援センター開所しました
2015-04-01
4月1日より「ひとよし生活困りごと支援センター」が開設いたしました。お金や就労、住居や地域などの困りごとの相談に応じ、必要があれば関係協力機関にお繋ぎしていきます。センターは1階 社会福祉協議会内に設けており、3人の支援員で対応していきます。何でも結構ですのでお気軽にご相談ください。
連絡先 ☎24-8111(直通)24-9192(社会福祉協議会) 担当:横井・澤井・加藤
ホームページを開設いたしました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています!
2015-03-13
このたび、社会福祉法人人吉市社会福祉協議会のホームページを開設いたしました。
みなさまのお役に立てるよう、タイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後とも≪社会福祉法人人吉市社会福祉協議会≫のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまのお役に立てるよう、タイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後とも≪社会福祉法人人吉市社会福祉協議会≫のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~44/44件) |